部長んち

2014.07.22

暑すぎてネコもバテ気味
posted by STOCK YARD at 19:23 | Comment(0) | DIARY | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

つまみ部vol.6

2014.07.15

やってきました”NIKU”祭り!!
安い赤身肉を極上の味わいに!ガーリックステーキ
014.jpg
お待ちしてました、お肉さま。
見よ!厚さ2cmの堂々たる雄姿を!!
このツヤ、弾力。触れずとも伝わってくるではないか!!
旨くいただくためのコツは、肉の表面についている水分や血をキッチンペーパーでしっかりと拭き血抜きをすること。一晩冷蔵庫で寝かせるのもよしだが、焼く30分前に出して常温にもどすこと。005.jpg
フライパンには、皮つきじゃが丸、皮つきにんにくの半切り、ローリエ、タイムを入れて炒める。このあたりで匂いだけでご飯一杯食べれそう〜〜
じゃが丸にある程度火が通ったらバターを加える。
ある程度ってどんくらい?さあ?007.jpg
せっかちな讃岐人はここらへんで”せせる”でもって”だいたい”で”よっしゃー”
いよいよ、お肉さまの出番ですよ〜〜
塩、胡椒を見にまといフライパンへ!強めの中火で約2分。強めの中火って、火加減が6まであるとしたら4ってこと!?やろ!?
美味しそうな焼き色がついたら裏返して強めの弱火で6分。火加減6なら3??ちゃうちゃう、6の3は弱めの中火やんか!強めの弱火は6の2じゃろ。。ほんま〜〜??
なんだかんだ言いながら、焼けました〜!で、できました〜〜!!
030.jpg
そして、本日の脇役ならぬ脇を固めるきゅうりの昆布一本締め。
いつもより、ちーとばかしお高い昆布で締めてみました。ちーとばかしお高い昆布は乾かせば何度も使えるとのこと!行き着くところは佃煮か天ぷらってとこかな?
旬のきゅうりは、なんとも爽やかなボーダー!!
うっちゃん「冷やしたきゅうり、夏祭りで売ってない?」
部長「売っとる売っとる。一本300円ぐらいしとるで」
うっちゃん「えっ〜〜!!一袋100円が一本300円??儲かるな!!」
部長「利益率すごいな!実家の畑でもろたら丸もうけじゃわ。。」
027.jpg
032.jpg
ともあれ、今夜も い・た・だ・き・ま・す〜
肉、やらかっ!!赤身こそNIKUだ!!

=つまみ部vol.7のおしらせ=
 日時:7月26日(土)16:00〜 
 場所:高松市松島町2丁目18-12 ひだまりあぱーとまつしま1F STOCK YARD
 メニューはミートソース
  スパゲッティ・ボロネーゼでミートソースをいただきます
参加ご希望の方はタイトルに「つまみ部参加」と書いて info@hidamari.bzまでお申込み下さい。
なお、場所の都合上、先着6名様までとさせていただきますのでご了承下さい。
参加希望の方は申込み前に下記の注意点をご確認下さい。
・小さなお子様の参加はご遠慮いただきますようお願いします。
・アルコールは販売していませんので、前の自販機でお買い求めいただくか、ご持参下さい。
 ご参加お待ちしています                      
 つまみ部 部長
 
posted by STOCK YARD at 23:43 | Comment(0) | DIARY | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
去る、6月25日!お日柄も良く(友引)第5回つまみ部開催いたしました。
またまた、NIKU!!
レシピによると、焼き方は”弱火一筋”これが、難しくないようで実は一番の難関なのだった。
せかっちの香川県民としては・・・待てない!!
肉汁のハンパない量に圧倒されながら、ひたすら”弱火”
今回は、付け合せに玉ねぎ、蓮根を焼いてみた。この時期の玉ねぎは言うまでもないが甘い!そして蓮根は、皮ごと食べられるという白雪蓮根。シャリ感が存在を引き立てておった。
差し入れの塩むすび、グリーンサラダでお腹いっぱい。
てな具合で、毎回、ひっそりまったり盛り上がっております。
次回、つまみ部は装いも新たに土曜日開催となります。
つまみ部vol.6 ガーリックステーキ+きゅうりの一本締め(お手を拝借〜〜!)
7月12日(土)16:00〜食べ終るまで
やっぱ肉だろ〜〜!!

byさとう部長

posted by STOCK YARD at 17:10 | Comment(0) | DIARY | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。